海老や穴子、錦糸玉子、人参や蓮根など、具だくさんの「福いなり」。
様々な具材と、甘いお揚げさん、伊賀米コシヒカリが合わさって、口福のハーモニーになります。
花型とひょうたん型の人参や、色々な具材で、見た目も楽しいかわいいおすしです。
丁寧な仕込みで素材の味わいを生かしやさしく仕上げました。
シャリはもっちりとした食感が絶妙の*「伊賀米コシヒカリ」。四方を山々に囲まれた伊賀の澄んだ空気と水で育ったお米は口に含むとほんのり自然な甘みが広がります。食味ランキングで*高評価の銘米「伊賀米コシヒカリ」に、お酢は、柿千オリジナル合わせ酢で深みのある旨味を引き出しました。 吟味された素材を用い、職人による手創りで仕上げた絶品の味覚をご賞味ください。
大切な方への贈り物、お集まりにもぴったりです。
* ※一般財団法人日本穀物検定協会「米の食味ランキング」で、最高位「特A」評価。(2011年~2015年、2017年、2018年)商品そのものの評価ではございません。
【商品番号】:5207
【2月到着限定商品です】【2月到着限定商品です】
商品名 | 福いなり |
---|---|
内容量 | 「福いなり」4個 |
消費期限 | 到着日中にお召し上がり下さい。 |
外寸 | 横約12cmX縦約12cmX高さ約4.5cm 重さ約290g |



柿千のすべての商品に使用している「伊賀米コシヒカリ」。その産地である伊賀盆地は、四方を山々に囲まれ、松尾芭蕉の故郷としても知られる長閑な田園です。
「伊賀米コシヒカリ」は、もちもちとした食感と、豊かな旨味、口いっぱいに広がる甘味と香りが特長。その美味しさの理由は、伊賀ならではの気候風土にあります。太古、古琵琶湖の肥沃な土と綺麗な水に恵まれ、美味しいお米が穫れる条件が揃っています。昼夜の気温差により、昼間に日光を浴びて作られた豊潤な甘味が、温度が下がる夜間にしっかり米に蓄えられるのです。
また、「伊賀米コシヒカリ」は、米の食味ランキングで高評価 *を獲得。柿千では、産地と直接契約し、出荷直前に精米されたつきたての美味しいお米を使用しています。
* ※一般財団法人日本穀物検定協会「米の食味ランキング」で、最高位「特A」評価。(2011年~2015、2017年、2018年)


